News
サステナビリティのお知らせ
第3回『サステナブルマテリアル展』に出展します-NEW-
サステナビリティ
第3回『サステナブルマテリアル展』が、
2023年10月4日(水)から6日(金)までの3日間、幕張メッセで開催されます。
本展示会は、生分解性樹脂やセルロースなどの環境配慮型素材の他、リサイクル可能材料など
サーキュラーエコノミーの実現に向けた技術、資源、材料が一堂に集まる、
世界最大規模の『サステナブルマテリアルの総合展』です。
本展示会におきまして、当社より
バイオポリアミド樹脂コンパウンド、アルミ蒸着・透明蒸着OPPフィルム、微小繊維状セルロース(ナノセリッシュ)を紹介します。
皆さまのご来場、心よりお待ちしております。
第3回『サステナブルマテリアル展』に出展します
第3回『サステナブルマテリアル展』公式ページ
関連リンク:コーティング営業部 バリアフィルム
第2回『サステナブルマテリアル展』に出展します
サステナビリティ
当社は、12月7日(水)~9日(金)に幕張メッセで開催される第2回『サステナブルマテリアル展』に、
株式会社ダイセル、ポリプラスチックス株式会社と共同出展いたします。
本展示会は、生分解性樹脂やセルロースなどの環境配慮型素材の他、リサイクル可能材料等、
サーキュラーエコノミーの実現に向けた技術、資源、材料が一堂に集まる、「サステナブルマテリアルの総合展」です。
展示ブースでは、5つのテーマに沿って、ダイセルグループ各社によるユニークな商材、技術をご紹介します。
その① バイオマスを活用したダイセルグループの数々の機能性商材
その② ダイセルグループ商材のリサイクリング技術
その③ 排出されるC02を再び資源として利用するための技術開発の最先端
その④ 新しい木材有効活用法
その⑤ 酢酸セルロースを原料とした海洋分解性樹脂
当社からは、セルブレン®C、セルブレン®ECおよびリサイクル樹脂の紹介を行います。
皆さまのご来場、心よりお待ちしております。
第2回『サステナブル マテリアル展』に出展します
第2回『サステナブル マテリアル展』公式ページ
第1回『国際 サステナブル グッズ EXPO【春】』に出展します
サステナビリティ
第1回『国際 サステナブル グッズ EXPO【春】』が 4月6日(水)から8日(金)までの3日間、
東京ビッグサイト西展示棟で開催されます。
これは、7つの専門展で構成された『ライフスタイル Week【春】展』のひとつとして、
エコ、エシカル、フェアトレードなど環境社会貢献に考慮した商品や素材を展示する総合展として開催されます。
当展示会におきまして、当社より、環境に配慮したキッチン雑貨、食品廃棄ロス削減に貢献する包装バリアフィルム、
室内の衛生対策に貢献する光触媒関連製品、自然に還る海洋分解性素材、について出展を行います。
皆さまのご来場、心よりお待ちしております。
第1回『国際 サステナブル グッズ EXPO【春】』公式ページ
『新機能性材料展2022(コンバーティングテクノロジー総合展2022)』に出展します
サステナビリティ
1月26日~28日に東京ビッグサイトで開催される「新機能性材料展2022」に出展します。
本展示会は“新しい”付加価値を創造する機能性マテリアルの総合展です。
現在CO2排出などの環境問題等、サステナブル社会の実現には高い技術が求められています。
このような社会の実現に貢献するため、ダイセルグループの高機能性材料として
海洋分解性樹脂、高耐熱材、微細なパウダー形状エンプラなどを出展します。
R&D、製品開発・生産管理 等に携わる皆様のご来場をお待ちしています。
『新機能性材料展2022(コンバーティングテクノロジー総合展2022)』に出展します
『新機能性材料展2022(コンバーティングテクノロジー総合展2022)』公式ページ
関連リンク:セルロース由来の高海洋分解性樹脂~セルブレンEC~
第1回『サステナブル マテリアル展』に出展します
サステナビリティ
関東で初めて、サステナブル素材に特化した総合展示会が、12月8日(水)より幕張メッセにて開催されます。
ダイセルグループの考える「バイオマスバリューチェーン」のご説明や、
ダイセルグループのサステナブル素材 (海洋分解性樹脂,機能性素材,環境配慮エンプラ,未来技術) をご紹介します。
『三角コーナーいらず』環境対応品 2021年9月発売予定
サステナビリティ
『三角コーナーいらず』にバイオマス樹脂を配合した環境対応品を開発致しました。
現在商談を開始し、皆様へご紹介の活動中です。
ダイセルミライズでは今後も環境対応を意識した商品の開発を行ってまいります。